ワンルーム へ ようこそ!

なんか、いろいろ

せっかくの観戦チケットが…あ…あ

 

やっぱり、ダメでした。

観客の5000人制限は解除されなかった。

 

年間指定席の人だけが観られるようなので

私が持っている外野指定席のチケットは、タダの紙になりました。

払い戻しがあるといっても、せっかく楽しみにしてたのに…。

すごく残念。

 

来年は、どうかおさまっているように。

普通に応援できる日が来るように。

 

 

泊まりで応援に行く予定にしていたので、ホテルは予約済み。

ただ見エリアでも、のぞいて見ようかな。

それと、グッズショップで何か買おうと思ってます。

 

球場で観戦できなくても、

この際、カープ関連の場所巡りで楽しむのも悪くないでしょう。

 

本通りの黒田さん記念碑。手型もあるし。

 

カープベースボールギャラリーとか。

 

旧広島市民球場の優勝記念碑。

 

家族は見たことないので、連れて行こうと思います。

 

カープ鳥にも行くかな。

夜、何を食べるか楽しみにしているようなので。

 

カープの選手や関係者が必勝祈願におまいりしているのが護国神社なら、

ファンがよく訪れる愛宕神社があったりと、

いろいろあります。

そうそう、津田恒実記念館も。

行きたいけど、こちらは休館しているようです。

 

とにかく、楽しむ。みんなを楽しませるために。

カープ三昧で、いい日になるといいな。

 

「ビワコットンマスク」、これはよかったぞい!

 

暑い!とにかく暑い!!!

外出しているときは、マスクで口元を覆っているので、

息苦しいんですよね。

屋外でも人がいないときは外せるけど、

そんな場所はほとんどない!

 

夏用マスクとかいろいろ出ているので

ネットの情報を駆使!?して調べまくって

 

スポーツメーカーのマスクは、

見た目が、私の仕事柄向いていないなと思って、

(メーカーの人ごめんなさい)

仕事用で使えるもの、機能的にしっかりしているもの、

これだというものがあったんですよね。

 

「ビワコットンマスク」

 

素材が「高島ちぢみ」で、素朴な見た目!

 

「ノーズワイヤー付」、メガネかけている人なら絶対条件ですよね!

レンズの曇りはすごくイライラするので。

 

「制菌効果」、「消臭効果」、「抗ウイルス性」で

機能は文句なし!

 

それと「アトピー協会推奨品」として認定されているみたいです。

 

1セット2枚組で、値段は少々お高いかなと思ったのですが、

これだけの機能ならと思って。

色はホワイトと杢グレーがあったのでグレーの方を。

 

ほぼ日ストアで、6月16日11時から発売されているということで

PCの前でスタンバイ!

 

ネットなのでストアがパンクするんじゃないかと

ビクビクしながら

 

普通に購入のボタンを押せて

 

「こんなにラクなの!?」とびっくりしたぐらいです。

 

そのあと

 

会員登録しないと買えないとあったので

焦りました。

 

登録途中で買えなくなったら嫌だなと思いながら

登録を済ませると、

 

メールが届いて無事購入とのこと。

 

ホッとしました。

 

マスクが届いて開けてみました。

 

 

 <img src=”cotton-mask.jpg” alt=”ビワコットンマスク”/>

こんな感じ!ビワコットンマスク

 

見た目、

紐の部分が太いなと

 

これが気に入らないな。

 

でも、紐は後で交換するとして。

 

着け心地は最高でしたね!

 

いつもは使い捨てマスクをしていて、

こんなに違うのかと思いました。

 

生地自体しっかりしていても、暑苦しさを感じない。

 

この素材のおかげなんでしょうか。これは買ってよかったです!

 

制菌・消臭効果とか、花粉が落ちるとか、

抗ウイルス性とかの特殊加工がされているということで

洗濯しても効果が落ちないみたいで、

 

でもそれは実感できないので、

信じるしかないですね。

 

あと、ノーズワイヤーは少しゆるいかなと感じました。

 

この部分と紐の太さを改良してほしいなと。

 

「ビワコットンマスク」

点数をつけるとしたら80点ですね。

 

ほぼ日に、ちなんでじゃないけど、

ほぼ満足ですね!

プロ野球開幕も決定!カープの観戦チケットも入手!

    

プロ野球の開幕が6月19日に決まりました。

 

紅白戦は再開していましたが、練習試合も始まって

いよいよ本番間近という感じでしょうか。

 

昨日、東京でコロナの感染者がまた増えたので

本当に開幕するのかなと…不安になりますね。

 

開幕してもしばらくは無観客だろうけど…

 

確かオープン戦だったか、歓声がないとベンチからの

選手の声なんかもよく聞こえて新鮮ですよね。

 

でも、TVで観るときは特に、観客の声援があるほうが

こっちも熱くなれるので好きです。

 

鈴木誠也選手もそんなこと言ってましたね。

 

選手のモチベーションを支える

パワーになっているんだなとあらためて思いました。

 

 

実はカープのチケットを1試合だけ手に入れることができて、

それが9月の試合なんです。

ここ何年も球場で観てなくてすごく楽しみです。

 

親と妹と姪っ子と行くんです。

私よりも、いっしょに行く家族の方が

楽しみにしているのがうれしいです。

 

 

Apple iPad (10.2インチ, Wi-Fi, 32GB) - シルバー

Apple iPad (10.2インチ, Wi-Fi, 32GB) - シルバー

  • 発売日: 2019/10/02
  • メディア: Personal Computers
 

 

ホテルもばっちり予約済み。

 

 仮に野球が中止になっても泊まるのがうれしいらしくて、

電話越しから伝わってきます。

ちょっとした旅行気分に浸れるのがいいんだと。

 

 

家族で旅行、子どもの頃に行ったきり

 

何十年もなかったので久しぶり。

 

なんとか観客入れての試合がありますように。

ゴミ袋いっぱいのどんぐり

 

非常事態宣言が解除されました。

ニュースを見ると街中に人が溢れているようです。

やはり心配してしまいます…

 

完全に大丈夫という状況を待つより、

うまくつきあう方法を考えていかないと

ダメなのかもしれません。

 

でも私はしばらく外出はおあずけで

様子見したいと思います。

 

食料の買い出しで出かけることはありますが。

 

ずっと仕事がなくて収入や生活に影響がでてます。ヤバイですよ。

 

みんな苦しいときなので、1人叫んでも仕方ないし、

耐えるしかないのかな。

いつかは普通の日に戻ると信じて。

 

子どもの頃は毎月決まった額のお小遣いがありました。

働きもしないでいい身分だなと、今思えば。

でも計画的に使えなくて、いつも足りなくなってしまのはお約束。

給料日前にありがちな社会人ですね。

 

手伝いをすればお金がもらえる家庭も

あったみたいだけど、うちはそれは無し。

 

臨時収入みたいなものに期待できなかったです。

 

お店に空き瓶をもっていったらそれと引き換えに

10円もらえたので、瓶を探しにいったりしてましたね。

その方法もしばらくして使えなくなりました。

誰かが瓶を盗んで集めることが問題になって、

確か子どもが持ち込んでもダメになったりしてたっけ…。

 

いつだったか、どんぐりを拾って釣り具屋に持っていくと

お金がもらえるという情報を入手。

 

家から大きなゴミ袋を持ち出して、山に行きました。

山に入ると、どんぐりがそこら中に落ちています。

お金が落ちているのと同じです。

日が暮れるまで友達と2人でどんぐりをたくさん集めて、

袋いっぱいになったときは、

達成感とお金がもらえるワクワク感でいっぱいでした。

袋を背負って釣り具屋にいきました。

 

何円になるんだろうと期待して待ってたんですが…

 

正確な金額は覚えていません。

 

50円にも満たなかったのは

絶対忘れられません。

 

すごくショックだったから。

 

それでもお金はお金で、貴重なお金を2人で分けました。

 

でも、労働力に見合った報酬じゃないのは、

子どもながらに思い知りました。

 

お小遣いを計画的に使うことを頑張ればよかったのに

そこに気が向かないのですよね。

 

 

アニメ鑑賞で気分転換!

大型連休中

といっても今年は外に出て歩き回ることもできず、

ただひたすら部屋でおとなしく過ごしています。

今の大変な状況が終息することを信じて、

できることをやっています。

 

みなさんは、おうち時間をどう過ごしているのでしょうか。

 

こんなに時間をもて余すのは、社会に出てから初めてです。

 

掃除をしたり、意味もなく模様替えをしたり。

いらないモノをまとめてゴミ出ししたり。

部屋はスッキリするし、気持ちいいですよね。

 

家にいると食べてしまって、

以前と比べて2~3kgくらい太ってしまいました。

これじゃいけないと思って、部屋の中でできる簡単な運動を始めてみたり。

腹筋鍛えたり、スクワットやったりと。う~ん、元に戻すのは大変…

 

時間あるので趣味のアニメ鑑賞が多いですね、気分転換にもなるし。

 

今期からスタートした「放課後ていぼう日誌」。

 

     

手芸好きで生き物苦手インドア派の主人公が、

高校の“ていぼう部”に入部。

部活動の様子が描かれているのですが、部員のキャラも個性的で

のんびりとした空気感。

入部のきっかけからすでにおもしろいです。

 

釣り初心者らしく、腰が引けている描写もいいです。

それと、犬のぬいぐるみに針をチクチク刺すシーンがかわいい。

 

釣りのコツなどもわかりやすく表現されています。

 

今、3話まで放送されてて、そこでストップ。

新型コロナウイルス感染拡大のために、4話が放送されていません。

こんなところにも影響がでているんですね。

 

とある科学の超電磁砲T」も好きですね。

こちらも7話や13話が延期になったりしました。

 

Tは3期だけど、まだ見ていない人は1期から観ることをおすすめします。

それと音楽もすごくよくて、

CDの「とある科学の超楽曲集」は予約して購入しました。

今もよく聴いています。

 

↓これです

f:id:imayori:20200503092820j:plain

名シーンが思い浮かぶ名曲揃いです

 

 

趣味を楽しむだけじゃなく、

こんなときだからこそ、自分のスキル磨きもいいかもしれませんね。

 

 

でも、私はやっぱりアニメかな。

次は「ソードアート・オンライン」を観ることにします。

「ビービー」食べたことありますか?

      

家の中に食べ物がなければ外に出て探す、

これ当然です。

お腹がへって我慢できないのですから。

 

ちょっと山に入れば

 

「ビービー」がありました。

 

形はさくらんぼに似てる実で、甘いというより酸っぱ苦い感じ。

それでも食べないよりはましでした。

 

それから、野苺もとって食べていました。

 

 

細長い植物で、これも酸っぱい味の

 

「たちんぼ」。

 

正式な名前があるのだろうけど

地元ではそう呼んでいました。

はっきり言って、美味しくはないです。

けれど食糧難の子どもからすると

タダで食べられるものが、道端にあるという存在が

心強かったです。

 

そんな食べられる植物は、

年齢の違う子と遊ぶ中で学びました。

教わり、教える関係があったような気がします。

いろいろな遊びや近所の暗黙のルールとかも。

 

高校まで田舎住み。

周りは田んぼや畑が多かったので

本当は、本当はダメなんだけど…

 

イチゴはこっそり食べていました。

 

言い訳じゃないけど、そのイチゴ畑の農家の子どもと友達だったので

ということで許して。

さすがにスイカはとって食べなかったですけど。

 

懐かしい思い出です。

 

 

ドラム缶と カイロと 半ズボン

 

昔あったもの。

 

ドラム缶の焼却炉。

 

家庭ゴミを燃やすために、近くに設置されていました。

家の周りに生えている雑草を引き抜いて投げ入れたりもしていました。

今はダメなんだろうけど。有害物質が発生するとかで。

 

冬は格好の屋外暖炉で、登校前はみんな集まって暖をとっていました。

近所の大人たちも。朝の会話はそこから始まっていましたね。

 

あまり近づくと熱いので、いい感じの距離を保つのが大切。

たまに、煙といっしょに舞い上がる燃えカスが顔に当たったりしますし。

 

学校に向かう時間が来るまで、焼却炉であるものを作っていました。

 

カイロです。

 

ドラム缶の中に石を入れて熱しておくのです。

さぁ、出発というときに、石を取り出してハンカチでくるみます。

包み方が悪いとヤケドするので、慎重に慎重に。

それをポケットに入れれば、学校までの道のり、寒いのを少しだけ我慢できました。

 

小学校時代は冬でも半ズボン(短パン)だったな…。

いくら子どもは元気だといっても、やっぱり寒いですし。

昔の冬はかなり寒かった記憶があります。

 

今は使い捨てのカイロがあるのですごく便利ですね。

 

小さなことですが、冬を乗り越える一つの工夫でした。

 

季節外れの話題でごめんなさい。